Latte日和
月命日に想う(46回目)

月命日に想う(46回目)

「長くて短い。。。」月命日はそんな日。

お花や、いつもとはちょっと違うお供えを
選んだりするから前日はなにかと忙しい。

だからといって早く帰れるわけでもない。
仕事が終わるといつも急いでいる。 

上手く言えないけど。。。
急ぎながら、なんだかワクワクしてる。
気持ちの表現が難しい。。。

前日と当日
「長くて短い二日間」

会えるわけでもないし
寂しさや、想いが募るばかりだけど。。。

ワクワクもする。

お盆には会えるかな。楽しみ😊

星に願いを⭐︎

星型のお花
ブルースターを愛するLatte へ。
 
ほろにが。

ほろにが。

昨夜、つなビィが真っ白ページになって
繋がらなかった。

ガーーーン‼️

で、その時
あぁ、ひとつの歴史が閉じていく。。。🥲
と思った。←かなり大袈裟で悲観的(笑)

気持ちが落ちている時は
負のスパイラルへ陥りやすい、私💧

いつもの朝、いつものマグカップで
今はいつもとは違う、同シリーズ
「大人のほろにが」飲んでます😊

ほろにが。といっても甘い(笑)

大人のボタンインコさんのメッセージ
心にしみた。。。

さてさて、さてと。
帰りに寄りたい所があるから早く帰れると良いな。
日曜日

日曜日

仕事話
はあ、ミスった💧
今思い返すと、、、
考え事をしながら。だったから
見落としてしまった💧

バカバカ私、、、😭

上に報告しないと、、、はあ。。。
上、只今外出中。戻りを待っている。
はあ、急にクラクラしてきた😵‍💫


画像は、今年も綺麗に咲いていた
実家のピンクのバラ
美ミノさん。

美ミノさん。

冬は、ミノの中で冬眠。
春になると、蛹になって
羽化して成虫へ。

雄は、蛾になってミノから出る。
雌は、成虫になっても羽はなく
一生ミノの中。

雄も雌も、口は退化していてない。

寿命は約一年。
雄雌それぞれ役目を終えると、生涯を終える。

産卵期は6月頃からだから、徐々に次世代へ。

画像は私が選んだ
実家の木の数いたミノムシ / 蓑虫の中の
No.1 ミノさん。

場所選び、大きさ、バランス、小枝使いが良い。
とても美しい、美蓑😊


私事
今日、新しい靴を履いてきた。
靴擦れでかかとが痛い💧
とりあえず、バンドエイドを貼った😥
ギュッと。

ギュッと。

実家のシマトネリコにいた
茶色の三角の蛾、シマケンモンの幼虫。

背部にシュシュっと、細い毛が生えてる。

落っこちない様に
ギュッと小枝をつかんでる脚(胸肢と腹肢)が可愛い😊

食害種だから大量発生すると大変だけど
このコだけだった。

モリモリ食べていた。食べてる姿も可愛い💓
大きさからすると、終齢幼虫体?
もうそろそろ蛹になるのかな。

ここまできたのだから
無事空を飛ぶことができると良いね。

蛾だから、夜空だけど(笑)

良き蛾生を😊
スターチス

スターチス

らっちゃんへ😊

和名は、花浜匙 / ハナハマサジ
なんとも、和っぽい(笑)

ジュエリーイエロー
オレンジの小さな花が咲いてるね😊


私事
小忙しい日々に追われてる。。。
はあ、クタクタ💧
今夜も映画を観ながら、おやすみなさい。
どくだみ

どくだみ

今朝、身体と気持ちが重過ぎて
もうダメかと思ったけど。←大袈裟💧

出社してしまえば、いつもの日常。

朝メンタルが不調過ぎる、、、トホホ💧


出社途中の塀の下
和名、蕺草
漢字だど、毒痛み / 毒矯み
生薬名は、十薬

ドクダミ、どくだみ

私的には
ひらがなで「どくだみ」が可愛くて良い😊
ジューシー♪

ジューシー♪

手で皮がむける♪

今日も買って帰ってきた、マーコット
美味しい😊

さてと。。。
映画を観ながら、おやすみなさい。
NEW ENTRIES
MINTON(05.11)
土曜日(05.10)
ドラマ(05.09)
Latte(05.07)
想いの品(05.05)
5月5日(05.05)
咲いた♪(05.03)
5月(05.01)
ピンク(04.29)
蕾っぽい(04.28)
TAGS
Blythe Butterfly Collection Dailylife Event Friend Goods La Latte Spider いきもの お買い物 お彼岸 お盆 ご挨拶 らっちゃんへ わが家 ツマグロヒョウモン ナミアゲハ 覚書 月はじまり 今日は 思想 実家 特別な日 忙中閑あり 夢話 命日
ARCHIVES
RSS
RSS