切に願う。

切に願う。

美しい蝶へとなる前に。

イモムシ、毛虫姿の幼虫が
大きく変化する、蛹化。

垂蛹(すいよう)は、
尻尾を引っ掛けて頭を下に垂して前蛹。
そして、そのまま蛹に。
私の推し蝶、ツマグロヒョウモン
幼虫 (愛称:黒もじゃ’s)は、この形態。

帯蛹(たいよう)は、
腹部先端を枝や葉につけ
胸部に帯糸と呼ばれる糸を胸部にかけて
頭を上にしている蛹。
アゲハの幼虫は、この形態。

黒もじゃ’s の垂蛹は、かなり不安定だったな。
落下しそうで、見ていてハラハラした。

その点、頭部が上のアゲハの蛹形態は
安定しているのかと思っていたら
落っこてしまう事があるらしく。。。
いろいろ見てたら、よく落ちる。ともあった。
糸が切れるらしい。

な、なんてこった💧

仕事中、コソコソ検索。

落下してしまった!そんな時は
保護ポケット(蛹ポケット)で救済を!とあった。

作り方をYouTubeでみて
材料になりそうな紙を
万が一の時の為に、社から持ち帰った。

帰宅時確認
アゲハの蛹ちゃん
コンクリート壁にしっかりくっ付いていてた😊

万が一がない事を切に願って。

お疲れ様、自分に。

※観察記は、タグ
「 ツマグロヒョウモン 」 にて。
注意 : イモムシ(毛虫)ちゃん画像あり。
NEW ENTRIES
桜と(03.25)
ガーベラ(03.24)
おっとと。(03.24)
WBC閉会次の日。(03.23)
花瓶(03.22)
祝‼️(03.22)
月命日に想う(32回目)(03.21)
月命日のお花(03.21)
Latte へ♪(03.21)
月命日(03.21)
TAGS
Blythe Butterfly Collection Dailylife Event Friend Goods Latte Spider いきもの お買い物 お彼岸 お盆 ご挨拶 らっちゃんへ ツマグロヒョウモン 覚書 月はじまり 今日は 思想 特別な日 夢話 命日
ARCHIVES
RSS
RSS