蛾じゃなくて蝶

蛾じゃなくて蝶

茶色の地味な色合い。
このコの名は
チャバネセセリ / 茶羽挵

羽が小さくて胴が太いから、蛾?
いやいや、
セセリチョウ科の、蝶の仲間

先が黒い触覚
愛くるしい大きな目
三角形の羽に白い斑点がある

名前を知られてないだけで
見かけた事はある、もっとも身近な蝶。

アゲハや、ツマグロヒョウモンとは違い
羽が小さいからなのかな(?)
バタバタと忙しい感じに飛ぶ。
その飛び方が、蛾にみえちゃうのよね(笑)

ただし、セセリチョウ科は
特徴が、蝶と蛾の中間的な存在とも
いわれているからね。

この事を話し出すと長くなっちゃうから(笑)
またいつか😊

今日見かけた、まんまる黒目が可愛い
セセリさん。

またね😊
NEW ENTRIES
花瓶(03.22)
祝‼️(03.22)
月命日に想う(32回目)(03.21)
月命日のお花(03.21)
Latte へ♪(03.21)
月命日(03.21)
募る日(03.20)
ひよこ(03.20)
媛小春(03.19)
日曜日(03.19)
TAGS
Blythe Butterfly Collection Dailylife Event Friend Goods Latte Spider いきもの お買い物 お彼岸 お盆 ご挨拶 らっちゃんへ ツマグロヒョウモン 覚書 月はじまり 今日は 思想 特別な日 夢話 命日
ARCHIVES
RSS
RSS