7月の終わりに。

7月の終わりに。

とっておきの姿を!と探したけど。

羽化時が予告なく、突然で。
なかなか、蝶の姿の画像が撮れなくてね。
ちょっと言い訳(笑)

画像は、雄(男のコ)
このコがいちばん写真写りの良いコだったので🙂

『 ツマグロヒョウモン 』
褄黒豹紋 / Argyreus hyperbius

オレンジ色に、豹柄模様の美しい蝶。

幼虫期は、黒に赤ラインのある
実際は毒なんてないのにね、トゲトゲしく
いかにも毒あるよ〜みたいな姿の毛虫ちゃん。

すみれ系しか食さない、偏食家。
しかも、大食(笑)

蛹になる前の、前蛹準備中のポーズは
可愛すぎるくらい、可愛い。

蛹は、キラキラと輝く
10粒のジュエリー付きのゴージャス系
銀色だと、雄(男のコ)
金色だと、雌(女のコ) 

無事蛹になったからといって
すべてが、蝶になれたわけではなく。

寄生バチの犠牲になったり、
羽化するまでの力がなかったり。

残念なコたちも数頭いた。

無事、美しい蝶となり、
わが家を飛び立っていったコたち。

素敵なお庭で蝶生を
まっとうしてくれてると良いな🙂

たまたまわが家の、ちっちゃなビオラの鉢で
出会った、ツマグロヒョウモン。

大人になっても、、、
すっかり大人になっても、ね(笑)

そこから、得るものは必ずある。

か、どうかはわからないけど(笑)

オレンジ色の蝶を見かけた時は
この先ずっと思い出すね、
黒もじゃ’s の事を😊

7/1 蛹になった
最終号の中の黒もじゃ。
結局、蛹から蝶にはなれず。
わが家の蛹、蛹の殻も含め、すべて土へ。

2021年5月から7月
ツマグロヒョウモンの幼虫。
記録

一先ず、完😊

ありがとねっ❣
NEW ENTRIES
WBC閉会次の日。(03.23)
花瓶(03.22)
祝‼️(03.22)
月命日に想う(32回目)(03.21)
月命日のお花(03.21)
Latte へ♪(03.21)
月命日(03.21)
募る日(03.20)
ひよこ(03.20)
媛小春(03.19)
TAGS
Blythe Butterfly Collection Dailylife Event Friend Goods Latte Spider いきもの お買い物 お彼岸 お盆 ご挨拶 らっちゃんへ ツマグロヒョウモン 覚書 月はじまり 今日は 思想 特別な日 夢話 命日
ARCHIVES
RSS
RSS