最終号の最後の黒もじゃ

最終号の最後の黒もじゃ

7/4 蛹に。

しかしながら、、、。

今にも折れそうな枯れた茎を
なぜ、蛹場所に選んだのだろう。

ちょっと上に、もう少し
しっかりとした茎があるのに。

無事蝶になるまでには
様々な苦難を乗り越えていくのだけど。

蛹の場所選びも、結構重要ね。

芋虫(毛虫)の姿から、
羽のある姿になるのだから。

あまり、狭っ苦しいところや
障害物のあるところはよくない。

羽化する時、動くからね、
不安定なところもよくない。

ただ、目立つところも
捕食者に狙われてしまう。

最終号の最後の黒もじゃが
自分で選んだ場所なのだから。

私にあれこれ
ケチつけられたくはないよね(笑)

無事に蝶になってね😊
 
ツマグロヒョウモンの幼虫。
記録

本日、黒もじゃ’s すべて蛹へ。
NEW ENTRIES
桜と(03.25)
ガーベラ(03.24)
おっとと。(03.24)
WBC閉会次の日。(03.23)
花瓶(03.22)
祝‼️(03.22)
月命日に想う(32回目)(03.21)
月命日のお花(03.21)
Latte へ♪(03.21)
月命日(03.21)
TAGS
Blythe Butterfly Collection Dailylife Event Friend Goods Latte Spider いきもの お買い物 お彼岸 お盆 ご挨拶 らっちゃんへ ツマグロヒョウモン 覚書 月はじまり 今日は 思想 特別な日 夢話 命日
ARCHIVES
RSS
RSS