数え方の覚書。

数え方の覚書。

黒もじゃ’s の数え方。
後々の自分への覚書。

一般的には「1匹、2匹」と数えても
全く問題はないのね。

けど、
学術的・専門的には
「1頭、2頭(いっとう、にとう)」と
数えるみたい。

黒もじゃ’s は、完全変態。

卵、幼虫、蛹、成虫。
4つのライフステージを含む昆虫の事ね。

ややこしい事に、
「匹」を使った数え方をするのは、
基本的に「動いているもの」が対象で。

蛹の時は、ほぼ静止状態だから、
「ひとつ、ふたつ」に数え方が変わるみたい。

黒もじゃ’s は、一般家庭の普通のコだから。
“学術的・専門的“ は
まったく関係ないのだけど。

一応、私(一般人だけど。笑)
観察して、記録してたから
黒もじゃ’s は “頭“ で、統一じゃ😊

後々、読み返した時、
『あれれ?私なんで “頭“ にしたの?』って
思わない様にの、覚書(笑)

画像は、
ヒメヒイラギの中の
ヒョウモン7号 / 旧名:黒もじゃ7号
雌(女のコ)
6/5 蛹
6/14 羽化、美しい蝶へ。

ツマグロヒョウモンの幼虫。
記録
NEW ENTRIES
水曜日(10.04)
2番花(10.03)
McDonald's(10.02)
10月(10.01)
芋話(09.30)
お月見日和(09.29)
水曜日の朝。(09.27)
あ💧(09.26)
今日(09.25)
昨夜の事。(09.24)
TAGS
Blythe Butterfly Collection Dailylife Event Friend Goods Latte Spider いきもの お買い物 お彼岸 お盆 ご挨拶 らっちゃんへ ツマグロヒョウモン ナミアゲハ 覚書 月はじまり 今日は 思想 実家 特別な日 夢話 命日
ARCHIVES
RSS
RSS